目指せ北米オンライン図鑑!

目指せ北米オンライン図鑑!

写真をクリックすると大きな画像で見れますよ。写真は大きく見るのが一番!

記事へのコメントは各記事へ。質問、疑問、間違い。どんどんお待ちしてます!!

管理人への質問、疑問等は右の書き込みからお願いします(・∀・)

2022年12月22日木曜日

舞うコミミズクさん

 この日の観察は遠くにチラ~~っと見つけることが出来ず、陽も落ちてきたのでカメラを車に置いて散歩がてら最後に見回りに!!

そうしたらすぐ上空に二羽のコミミズクさん達が舞っていました~~~♪

ので慌てて携帯で!!


携帯動画もなかなか良いですねw

これからは動画もどんどん追加していきますw


と、携帯での画像




画像では距離ありすぎですねw

撮影は11月下旬。



2022年12月21日水曜日

メンフクロウさん

 2022年の冬もいつものも場所に戻って来てくれていました。




写真を撮る前はかなり動いていたのですが、撮った時にはもう眠りについていました。。


それでもまた会えて本当にうれしいですw

この秋から携帯もグレードアップしたので携帯での写真が楽しいw

撮影は11月下旬です。







2022年10月18日火曜日

Brandywine Mountain 2213m

バンクーバーからハイウェイでウイスラーに向かう途中にあるBrandywine Falls。
お散歩感覚で見に行ける素敵な滝です。

でも、Brandywine Mountainは簡単ではありません!!

途中のMeadowsまでは人気のコース。片道5キロほどの行程で行けます。
トレイルヘッドの駐車場までも普通車で行けます。

この日はラフな道に強いトラックで行った為、さらに上にある駐車場まで上がりました!!
この写真ではあまり道の悪さは伝わらないかもですが、私の車では5mくらい進んだ場所でギブアップでしたwww

悪路を車で上がれたのでMeadowsまで目と鼻の先からハイキングスタート。


Meadowsの風景と奥に見える山頂!!
車を停めたのが1300mくらいの辺り。Meadowsの入り口辺りで1400mくらいの標高です。

ここを超えると登りスタート!


途中からは雪もかなり!


尾根に出てからは岩場と雪の場所が混ざって出てきました!
景色は素晴らしい~~♪けど風が強いww









そして山頂に!標高2213m。1300mくらいから歩き始めたので900mくらいの標高差!頑張った感がすごくしますw
山頂にはケルンがありました~~♪

下りは雪面を一気に滑り降り時間節約~♪
あっという間に降りてきましたwww

上の斜面をみんなでお尻で滑り降りてきましたwww



車のおかげで少し楽をしたので往復10キロちょっと。
時間的には8時間掛からないくらいで車に戻ってきました。
一般のトレイルヘッドからだと往復で6キロくらい増えると思います。

行ったのは2022年の8月2日。
この年は夏の始まりが遅かったので全体的にも雪が多かったです。


2022年10月2日日曜日

アメリカビーバー (Beaver)

 バンクーバー周辺でもあちらこちらに居るのですが実際に姿を見るのはなかなか難しい夜行性のビーバーさん!


なのに真昼間に人の多い散策コースの脇に出てきてくれましたwww

よく行く場所だったのに初めての出会い!!

巣になる場所が見当たらないんですよね...


カップルでしょうか?
外見だけではなかなか区別がつきません…

一心不乱に小枝をかじったのですが色々と動きも見せてくれました。
約一分の動画です!



それにしても久しぶりのビーバーさん。
心躍りました~~~♪






Grouse Mountain

 バンクーバーのダウンタウンから一番近いスキー場がGrouse Mountain。

何とダウンタウンからバスで行けちゃうスキー場でもあります!!

Grouse Mountainのウェブサイト 


夏の間もハイカーや観光のお客さんで大賑わい。

ここに来れば保護されたグリズリーやカナダで大人気の木こりショーも無料で見れます。

ただスキー場エリアに行く為にはゴンドラを使うか自力で歩いて登らないと行けません!!

私はもちろんお仕事以外の時は歩いて登りますww

以前の記事はこちらから


ゴンドラ山頂駅からは往復3キロぐらいでGrouse山の上まで歩けます。

標高差は120mほど。多分バンクーバーエリアで一番簡単に行ける山頂かなと?

ゴンドラ山頂駅(1100m)からGrouse Mountain(1231m)

山頂からの景色は最高ですので是非!!!



2022年10月1日土曜日

Eagleridge Bluffs

かなり遅くなりましたがこの夏の記録を...

ここから更新頑張ります!!! 

訪れたのは2022年、6月の中旬です。


Eagleridge Bluffs へのハイキングはバンクーバーでも屈指の人気コース!!

往復:約9キロ

標高差:350m

平均所要時間:4時間半くらい

コース的には中級の真ん中くらいでしょうか???

※2022年は雪解けが遅くハイキングに行った6月中旬でもかなりの雪が残ってましたw


バンクーバーから45分ほどのサイプレススキー場からハイキングはスタート。

ここには綺麗なお手洗いがあるので助かります。

(途中にトイレはありません)



ハイキングスタートはEagleリフトの乗り場の脇から。

ここにはクマ注意の看板が!!!


山の麓では4月くらいに見れるSkunk Cabbage(アメリカミズバショウ)がやっと咲いていました。


コースは最初に登りが続き、ここが一番つらいかも。

途中から雪が出てきました!!




1キロちょっと。イーグルリフトの上まで出るとなだらかに~♪

ここにはBlack Mountain(1217m)に立ち寄れます。サミットは踏んでおかないとですよね!!!

ここからは緩やかな下りが続きビューポイントへ!





メトロバンクーバー全体が綺麗に見え、南は国境を越えてアメリカ見えてしまいます!!

ビューポイントは広い段差になった岩場なのでご飯にももってこい(^▽^)


この日のログです。


景色がいいので天気のいい日にみんなで行くには最高のコースです。



2022年2月17日木曜日

カナダカワウソ (North American River Otter)

自宅から海の方に3キロほど歩いたところ。海の脇に伸びる散策コース沿いでの発見でした。

散歩をしていただけなので双眼鏡と携帯のみ...残念



裏庭でまったりと遊んでいたのでしょうか??
ひたすらにかわいいですwww


ここでまだまだ使い慣れていない動画モード!

画面のブレはお許しを...


この後は水路に入り右に左にと行き来してました。

よく行く散歩コースでしたが、ここで見るのは初めて!!まぁ居ない訳ない場所なのではありますがw

良いショットを撮れるように近日中に行かないとです~~♪

2022年1月29日土曜日

氷河擦痕(ひょうがさっこん)

 英語ではGlacial striation。

氷河が動く際に岩に残す傷跡。


遅くても年間数メートルは動く氷河。

重たい氷が動く際、氷と岩盤の摩擦によってこの様な跡が残るわけですね。


こちらはカナディアンロッキーでの撮影ですが、ニューヨークのセントラルパーク等にも

擦痕はあり見ることはできます!

場所によっては街中でも見れますので探しに出てみてください~~♪♪





2022年1月28日金曜日

ワシミミズクさん!!

1月からフクロウ遭遇率の高い2022!


アメリカワシミミズクさんのカップルに会えました。



二羽とも同じ木にはいたのですが違う場所、撮影しづらい場所に居たため一羽のみのアップ。



本当は違うフクロウさんを探しに来てたのですが、結果オーライ!

大興奮でしたwww


少しは割れた場所、高い木の上に居たのですが、やはり大きいですね~♪

存在感が違います!!


2022年1月27日木曜日

ヤマセミさん。課題あり...

 湖沼に鳥箱アメリカヤマセミさん発見!!

珍しくメスの方がカラフルなアメリカヤマセミさん。この子はオスのようですね~♪


飛ぶ姿も...


あっ!
残念ながら収まりきっていなかったです><

他にも沢山撮影したのですが、どれもいまいち...
課題が残る撮影となりました

また撮影させてくださいね~~!!!




2022年1月24日月曜日

オオモズ

 本当に久しぶりの再会となりました~~♪


オオモズさん(Northern Shrike)


餌を求めていたようですが上手くいかなかったみたい?

いつかハヤニエを見てみたいものです!!

とても綺麗な声で鳴くハンター。

そろそろ鳴き始める頃のはず、これから時期注目の子ですw



2022年1月22日土曜日

表情が豊かwww

 この子たちは表情豊かで本当に見飽きませんwww



コミミズクさん

撮影は1月の上旬。曇りの日の夕方です。

2022年1月21日金曜日

新しい年の出会いは??

 水の上に張り出している木の枝にアメリカオシさん達が集っていました♪♪


Wood Duckというだけあると言ったところですねw


 毎年パートナーを変えるアメリカオシさん達はこの時期にパートナーを探します。

なので今はまだシングルの子らが多い気がw


次に来る時にはカップルが増えてる事でしょうね~♪




2022年1月20日木曜日

やはりフクロウ顔ww 

アメリカチュウヒさん

今年もやはり会えました!


コミミズクさんも近くに!!!



ハイイロチュウヒさんはやはりフクロウ顔w



今回は飛翔中の目線も!




でも、この子は本当にフクロウ顔w

いまだにフクロウだったのかなと疑問に思っていますwww