目指せ北米オンライン図鑑!

目指せ北米オンライン図鑑!

写真をクリックすると大きな画像で見れますよ。写真は大きく見るのが一番!

記事へのコメントは各記事へ。質問、疑問、間違い。どんどんお待ちしてます!!

管理人への質問、疑問等は右の書き込みからお願いします(・∀・)

ラベル タシギ (Common Snipe) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル タシギ (Common Snipe) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年2月12日水曜日

タシギさんお食事かな?

違う鳥さんを探しに行って、シギたちの憩いの場に到着しましたw


基本的にはフタオビチドリさんのテリトリーらしいのですがタシギさんを発見!



2枚目の写真では長いクチバシをまさにスナイパーのように足元に差し込んでますね。

この後、フタオビチドリさん達に追い立てられて飛び去って行ってしましました...


調べてるとCommon Snipと書いてあったりWilson's Snipと書いてあったりするのですが、地元の人と話しているとWilson'sと言われてます。
なのでこれからはWilson's Snipで統一していきます!



2024年2月1日木曜日

Wilson's Snipe

ご近所のポイントでタシギさんを発見。


私たちが見ていた数時間は同じ場所でずっといて寝ていたようです。
体の模様が周りの枯れ草に同化するためなかなか見つけるのが難しいです!!

忍者のように隠れていますが目がかなり横見がちな位置にある為、顔を動かさなくてもほぼ真後ろまで見ることが出来るとか!
なので警戒もしっかりしていますwww






2016年2月2日火曜日

タシギ (Common Snipe)

英名ではCommon SnipeまたはWilson's Snipeと呼ばれるシギ科の鳥さん。

一羽で湿地近くの杭の上にいました。
見るときは一羽の時が多いですが、群れでいることもあるそうです。

長い嘴を持つシギ科の中では比較的見やすい種類の一種。
湿地帯やその周辺でたたずんでいる姿を見かけます(^▽^)

嘴も長いですが、思った以上に首も伸びますねw

そして鳴きまくっていたこの子の開いた嘴w




嘴も予想以上に開いてましたwwww

日本でも本州北部では渡りの途中の旅鳥として本州南部では冬場に越冬中の姿を見ることができるそうです。
世界的にも狩猟の対象になっていて日本では「最高の焼き鳥」と言われたりもしているらしいですよ。。。