Slhanay Mountain Trail
の記事をもう一つのブログでアップしました~♪
もしでしたら(・∀・)
https://1nichi1move.blogspot.com/2019/11/slhanay-mountain-trail.html
目指せ北米オンライン図鑑!
目指せ北米オンライン図鑑!
写真をクリックすると大きな画像で見れますよ。写真は大きく見るのが一番!
写真をクリックすると大きな画像で見れますよ。写真は大きく見るのが一番!
記事へのコメントは各記事へ。質問、疑問、間違い。どんどんお待ちしてます!!
管理人への質問、疑問等は右の書き込みからお願いします(・∀・)
2019年11月30日土曜日
2019年11月28日木曜日
コミミズクさん 2019の②
今回もトータルで6羽くらい見れました。
今回は逆行位置になり撮影にはかなり難しかったです。。
なので撮る位置を考えたり今後の撮影時間などを考えてましたw
観察場所も2か所回り、次回につながる視察になったかもww
次回が楽しみ~♪
今回は逆行位置になり撮影にはかなり難しかったです。。
なので撮る位置を考えたり今後の撮影時間などを考えてましたw
観察場所も2か所回り、次回につながる視察になったかもww
次回が楽しみ~♪
ラベル:
コミミズク (Short-eared Owl),
鳥,
日記
2019年11月26日火曜日
ミミヒメウ (Double-Crested Cormorant)
北米でよく見れるウの仲間と言えばこの子でしょう。
日向ぼっこ。というより乾燥中のようです♪
尾脂腺(ビシセン)から出る脂(英語ではPreen Oil)が他のウに比べると少ないミミヒメウは水にむぐった後に身体がビショビショになるので乾かす必要が出てくるのです。
水に潜りまくりのこの子達がなぜ??
考えられているのは水中での移動力、スピードを得てハントがし易くなる為ではとの事です。
日向ぼっこ。というより乾燥中のようです♪
尾脂腺(ビシセン)から出る脂(英語ではPreen Oil)が他のウに比べると少ないミミヒメウは水にむぐった後に身体がビショビショになるので乾かす必要が出てくるのです。
水に潜りまくりのこの子達がなぜ??
考えられているのは水中での移動力、スピードを得てハントがし易くなる為ではとの事です。
2019年11月22日金曜日
Porteau Cove からの夜景
オーロラが見れるかという警報が出ました!!
バンクーバー周辺では年に一回あるかないか??
友人からお誘いを受けてPoteau Cove州立公園に行ってきました。
オーロラ狙いの人が思ったりも多かったですwww
結果的には見れませんでしたが綺麗な星空を見ることが出来ました。
Howe Soundでの星空撮影は久しぶりでしたww
日照時間が極端に短い時期ですので夜景や星空、オーロラを撮るには良い時期です。
明日も見れる可能性がありそうなので出かけてみます♪
バンクーバー周辺では年に一回あるかないか??
友人からお誘いを受けてPoteau Cove州立公園に行ってきました。
オーロラ狙いの人が思ったりも多かったですwww
結果的には見れませんでしたが綺麗な星空を見ることが出来ました。
Howe Soundでの星空撮影は久しぶりでしたww
日照時間が極端に短い時期ですので夜景や星空、オーロラを撮るには良い時期です。
明日も見れる可能性がありそうなので出かけてみます♪
ラベル:
オーロラ・星空,
オーロラ・星空・夜景,
バンクーバー,
ブリティッシュコロンビア州,
海,
公園,
日記,
風景
2019年11月21日木曜日
2019年11月10日日曜日
コミミズク (Short-eared Owl)
今年も戻ってきています。
お気に入りの観察スポットでは4羽以上を確認!!!
大興奮で見ることが出来ました~~~♪
距離があった為、遠くからの撮影♪
アップでの撮影が出来なかった代わりにコミミズクのAir Showを堪能!!!
かなり活発に動くので見ていて飽きません(^▽^)
この浜辺には多くの猛禽も来ていまして。。。
ハクトウワシとのコラボw
明らかに威嚇していました。
ハクトウワシも叫んでいるのが分かりますね!
地上の獲物にもどんどんダイブしていきます!!
アメリカハイイロチュウヒも沢山確認できたのですが...
ブレブレでした...
次回の目標決定ですww
二日連続で行こうと思ったんですが二日目は雨...
残念><
またすぐにでも戻りたいです。
お気に入りの観察スポットでは4羽以上を確認!!!
大興奮で見ることが出来ました~~~♪
距離があった為、遠くからの撮影♪
アップでの撮影が出来なかった代わりにコミミズクのAir Showを堪能!!!
かなり活発に動くので見ていて飽きません(^▽^)
この浜辺には多くの猛禽も来ていまして。。。
ハクトウワシとのコラボw
明らかに威嚇していました。
ハクトウワシも叫んでいるのが分かりますね!
地上の獲物にもどんどんダイブしていきます!!
アメリカハイイロチュウヒも沢山確認できたのですが...
ブレブレでした...
次回の目標決定ですww
二日連続で行こうと思ったんですが二日目は雨...
残念><
またすぐにでも戻りたいです。
登録:
投稿 (Atom)