目指せ北米オンライン図鑑!

目指せ北米オンライン図鑑!

写真をクリックすると大きな画像で見れますよ。写真は大きく見るのが一番!

記事へのコメントは各記事へ。質問、疑問、間違い。どんどんお待ちしてます!!

管理人への質問、疑問等は右の書き込みからお願いします(・∀・)

2019年9月17日火曜日

Malamute

人気の登山場所、Stawamus Chief。
※記事はここから
その麓にある小さな丘のような場所にあるMalamute。
頂き迄は簡単な散策コースが伸びています。

スタートはStawamus Chiefのトレイルヘッドの少し脇。高速道路を陸橋を渡り超えていきます。
基本なだらかですが、途中ほんの少しだけ急なところあり。
一か所目は木の階段が置かれてます。
雨の日に行ったので少し滑りやすくなってました。

Stawamus Chiefが綺麗に見えるところを抜け
(パノラマ写真)

山頂に!!
ここからは裏手のHowe Soundが綺麗に見えます。
(パノラマ写真)

往復1キロほど。
30分程で帰ってこれるのでちょっとした時間があれば行けてしまいます(^▽^)


2019年9月16日月曜日

Butterfly Bush (フジウツギ属)

7月から8月にかけてBC州の南西部で見られるButerfly Bush。
土壌があまり豊かでない所でも育つのであちらこちらで見かけます。

英語名の通り蝶が集まって来るらしいですが、この日は見かけず。。
でも、花が咲き乱れていてとても綺麗でした。

日本にも自生種があり、日本語名のフジウツギ「藤空木」は藤に花序や色が似ているところから。

園芸種としても人気があるようですね~♪



撮影は2019年の7月29日。

2019年9月9日月曜日

アメリカイソシギ 繁殖期

Spotted Sandpiper
名前の通り繁殖期には胸のあたりにかなりはっきりとスポットが見えます~♪

名前負けはしてないですねwww


撮影は2011年の6月初旬
BC州の東、山岳部にて。

アメリカイソシギ

BC州の沿岸部で8月中旬に見かけました。
幼鳥のようです。

Katzie Marsh Loop

バンクーバーの東、約40キロほどの場所にあるPitt Lake。
BC州南西部では二番目に大きな湖で、満ち引きのある湖としては最大だそうです。

湖の南にはPitt Addington Marsh Wildlife Management Areaという所があり、ちょっとしたレクリエーションエリアにもなっていて、湖に出ていく人達などが準備に忙しそうです。

そこから伸びるKatzie Marsh Loop。Swan Dyke Trailとも呼ばれているこのコースは時計回りに進むと最初にDyke(堤防)の上を歩きます。
7キロののんびりんトレイルとの事でマッタリと行ってきました。
ここにはバードウォッチャーの為のタワーもあります。
この日も猛禽類、水鳥、小鳥等を十数種確認。
(堤防上のタワー。写真は撮り忘れのためインターネットより引用♪)

因みに堤防の左がPitt湖。右が湿地。トレイルは湿地を一周する感じ。
今回は7キロのコースですが、Pitt Wildlife Loopに繋げると最澄15キロほどのコースになります。

Pitt湖を過ぎ湿地沿いの道へと


3分の2地点で分岐路あり。
南に降りるとPitt Wildlife Loop。鳥見用のタワーの脇を抜けてKatzie Marsh Loopは伸びています。
ここからトレイルはかなり狭く、左右の植物がかなりの伸び棘があるもの物も多く少し歩きにくいです。

途中では湿原の綺麗な景色が開けます♪
釣りをしている人もいました。

写真とを撮りながらゆっくり歩いたので2時間半ほどかけての散策。
バードウオッチングポイントにもなっている為に次回は鳥見にじっくり来たいですね~~♪


2019年9月4日水曜日

ミサゴさん達ひさびさ撮影(^▽^)

バンクーバーの東にあるPitt湖へ散策に。
湖畔にある杭には多くのミサゴさん達がくつろいでました。

杭の上からは魚を狙っていたり、食べたり、他の子たちと遊んでいたりとなかなか忙しく動いています。



散策コースからも近かったのでゆっくりと観察できました~♪






2019年9月3日火曜日

Black Berry

BC州西部では本当によく見かける種です。
Rubus亜種の総称として使われているとの事。
そして低木に分類。
落葉半つる。
棘があるのが分かりますか??
先日ブラックベリーが多く原生する脇のハイキングコースを半袖半ズボンで歩き傷だらけになりましたwww

7月から8月にかけて実は熟成していきます。
実際に食べてみると美味しいのでついつい何個もという事もしょっちゅうww
良く行く野鳥保護区では
「鳥達の為なので食べたり摘んだりしないでね!」
なんて注意書きがあったりもします。

そうは言っても、藪のようにあちらこちらで見かけるのは事実。この辺りは土壌がブラックベリーに適しているのでしょうね!
見つけたら、もしなら味見してみてくださいね~♪

写真は二枚とも7月の終わりに携帯で撮影。